top of page
検索

筋トレを深めるためのストレッチ

  • 執筆者の写真: Kumiko Takase
    Kumiko Takase
  • 2020年1月22日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年2月9日

サーキット運動による筋肉トレーニングですが

筋肉を緊張させたままでは

それ以上の筋肉を育てるのは難しいため

筋肉をリラックスさせることが重要です。

ビーライン東京では効率よく

筋肉の緊張を解すために

【ポール】と【リング】によるストレッチを行っています。


共に身体全体の緊張を解しますが

ポールは『面』リングは『点』でアクセスしていきます。


ポールの特長は深く身体の『面』を解していきます。

全身の筋膜をはがし筋肉を解していきます。

リンパの流れも良くなり、デトックス効果

腰痛・肩凝りにも効果があり

ストレッチだけを行いに来る方もいらっしゃいます。


初めはとても痛いのですが

続けることにより、痛みは薄れ

身体の稼働率を上げていきます。

多くの方がポールストレッチを行うことにより

疲れがどっとでて『熟睡出来る』と仰っています。


リングの特長は『点』により身体を解していきます。

主に筋肉を解し

同時に身体の伸びを大きく深くしていきます。

リングストレッチを行うことにより

特に背中・肩甲骨周りがすっきりし

『目が醒める』と皆さん仰っています。


筋トレを深く行って頂くために

5年前から始めたストレッチ。

現代病・職業病の

パソコン・スマホ等によるストレス

肩凝り・腰痛に最適のようです。

継続しておこなって頂きたいため

安価な料金で行っています。


全身の稼働率を上げたい方

筋トレを深めたい方

身体を緩めたい方・解したい方

是非、お越しください(^^♪










 
 
 

最新記事

すべて表示
​​​​​【20周年先行キャンペーン】

​​ ​​ ​ 【20周年先行キャンペーン】  2025年6月で開業20周年!先行限定キャンペーン! 入会時20,000円キャッシュバック! ​5月2日まで! この機会に是非!! ※キャンペーン及び無料体験はサーキット運動のみとなります。...

 
 
 
倒れなくなりました(^0^/

月に2回くらい突然倒れ動けなくなり、2,3日から1週間ぐらい寝込んでしまって 病院に行っても、特に健康に異常はなく 『このままだと、動けなくなるから 何か運動して!と娘に言われてしまって』と昨年9月にご入会の 60代Yさん。 今まで殆ど運動の経験がないということでしたが、...

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page